2025年がスタートしました。

新しい年が明けました。本年もどうぞよろしくお願い致します。

昨年は、計画していた行事、全て滞りなく予定通り終えることができ、生徒さん、そして保護者の皆様方に心から感謝申し上げます。3月の勉強会9月の発表会、そして12月のクリスマス会、どの生徒さんも元気に参加でき、有難い年でした。2025年は更にステップアップしていけるよう精進してまいります。

「音楽には人間を人間たらしめる重要な価値がある・・・」 久石 譲 {作曲家}

この言葉に勇気をもらいました。生徒さんひとりひとりが、かけがえのない日々を生き生きと過ごしていけるよう、今年もピアノを通して楽しくそして真剣にレッスンしていきます。

写真は12月に行ったクリスマス会の様子です。小学生以下はケーキを食べた後、色々なゲームをして、保育園、学校がそれぞれ違っても楽しく遊びました。中、高生もおやつを食べながら、ビンゴ、ワールドウルフなどのゲームをし、同じピアノ教室に通う仲間と交流を深めました。ピアノを通しての出会いが楽しいものになってくれたら幸いです。

右上写真は、大根抜きゲームの様子です。”抜きて”が誰から抜いていこうか相談中です!

大根たちは抜かれまい!!と必死に腕を組んで待っています。子どもたちに1番人気のゲームです。

中、高生は、情報交換などトークも楽しんでいました。




十日町市 ナガツピアノ教室

ナガツピアノ教室は、幼児から大人の方までレッスンに通って来てくださっている十日町市にあるピアノ教室です。 “もしも ピアノが弾けたなら”・・その先の思いを応援しています!

0コメント

  • 1000 / 1000